太陽光発電

太陽光発電の投資って?

こんにちは!
管理人の、horishinです。

今回は太陽光発電投資についてです。

horishin
horishin
2020年現在、14円+税の買取価格ですが、まだまだ利回り出そうです。ご安心ください!

自宅の屋根に太陽光を載せる家庭は増えてきています。
今回は家庭用ではなく産業用の太陽光発電を解説します。

サラリーマンができる太陽光発電投資とは?

太陽光発電投資というと大企業や大地主が行うイメージないですか?
実は大規模ではなく、小規模でも太陽光発電はできます。

そもそも太陽光発電は、平成24年7月に開始した電力の全量買取制度から始まります。
詳細は経済産業省資源エネルギー庁を参照ください。

簡単に言うと、太陽光発電で得られた電力を国が20年間保障する制度です。

20年間ですよ!
不動産であれば、20年間家賃保証していることと同じなんです。
しかも、家賃の改定なしです。
ありえないお話なんですよ!

これによって、様々な企業がパッケージ化して販売しています。
特に、電気技術主任者が必要ではない低圧(50kw未満)分譲が人気です。

パッケージの内容は
・土地(分譲、賃貸)
・機材(パネル、パワコン)
・工事(造成、設置、フェンス)
・保険(損害保険)
・管理(メンテナンス)
・手続き(申請)
・融資(ソーラローン)

※パネル:ソーラーパネル(発電機)、パワコン:パワーコンディショナー(電気の変換器)

会社によっても異なりますが、↑がパッケージ化されてるものが多いです。
かなり手離れが良いですね。

国が間違えて作ったラッキーパンチ的な制度なので、早いもの勝ちですね。
イス取りゲームです。

脱原発から生まれた再生可能エネルギー買取制度

日本と違ってヨーロッパではすでに導入されている制度です。
・ドイツ :1991年
・スペイン:1994年
・フランス:2002年
・イタリア:2002年
日本は↑の国の制度を参考にして導入したのです。
海外では、すでに買取期間の20年が過ぎている太陽光発電も数多く存在しています。
詳細は資源エネルギー庁の資料を参照ください。

2011年3月に東日本大震災がありました。
この地震で福島の原発は稼働不能状態となりました。
さらに地震により原発の危険性が顕著になったのです。

これが引き金になり、再生可能エネルギーへの注目度が上がりました。
原発に頼らないクリーンなエネルギーを安定的に供給することが命題となったのです。

現在では、全エネルギーの3割を再生可能エネルギーによる供給を目指そうとしています。

太陽光発電投資ってどれくらい儲かるの?

一番気になるところですよね?
表面利回り9%~11%くらいが一般的です。

2020年にアプラスの変動金利20年が利用できるようになったので、毎月の収支でいうと数万円のプラスがいきなり見込めます。

さらに消費税還付が見込めるので!!
詳しくは書けませんが、すごいことになります。

太陽光発電投資のメリット

・20年間安定した収入を確保

・10%前後の高利回り

・手離れが良い

・環境問題に貢献できる

国の固定買取制度ので、安心できます。
日本では法律がよく変わりますが、一度法律が適用されたものは変更がありません。
仮に10年後に買取制度が廃止となったとしても、現状買取制度を実施している太陽光発電所に対しては適用されません。
20年間安心です。

中古戸建て不動産であれば、もっと利回りの良い物件があります。
しかし、空室リスクや探す手間を考えると、太陽光のほうが遥かに良いですね。

メンテナンスなどは、管理会社におまかせできます。
手離れの良さは不動産以上でしょう。

日本が現在直面しているエネルギー問題や環境問題に貢献できます。
火力発電におけるCO2排出問題や原子力発電問題に直結しますね。

投資にもなって環境問題に貢献できるすばらしい投資です。

太陽光発電投資のデメリット

・悪徳業者の存在

・震災、災害への対処

・故障によるトラブル

一番のデメリットというのか注意点は悪徳業者の存在です。
まだ太陽光発電が一般的になって日が浅いです。
そのためまだまだ悪徳業者がたくさんいます。
・工事がずさん
・売るだけ売って対応しない
・管理をしない

↑のような業者がありますので注意してください。
できれば大手の業者を選びましょう。
利回りの高さにつられて失敗するケースが多いです。
20年以上の付き合いとなるため気をつけましょう。

保険に入っていない場合は突発的な事故のときに電力買取分が保障されません。
20年間固定買取といっても発電していなくては意味がありません。
利回りとの兼ね合いもありますが保険は入っておくべきですね。
盗難被害などもありますよ!

故障トラブルもあります。
故障ということは、発電できません。
不動産で言えば、空室状態ですね。
リスクヘッジのために、パワコンは1台ではなく複数設置が基本です。

故障=すべての発電停止
とはならないので、ご安心を。

対策としては、安心な管理会社による迅速な修理や保険による対応があります。
売電保障(休業補償)に関する保険もあります。

太陽光投資の融資はどうするの?

メリットはわかったけど現金そんなにないし・・・。
となりますよね?

安心してください。
融資方法があります。

・信販会社

1区画あたり、2,000万円前後の融資が多いですね。

利率は2%前後です。
変動金利だと1%台の低金利もあります。

まとめ

まだまだ非常にメリットが大きい投資が、太陽光発電です。
政府の様々な裏事情があるので、ひずみでできた期間限定のオイシイ投資です。